
◎譯 名 蓋塔機器人號/Getta robo G?/Getter Robo Go ◎片 名 ゲッターロボ號 ◎年 代 1991 ◎產 地 日本 ◎類 別 科幻/動畫 ◎語 言 日語 ◎上映日期 1991-02-11 ◎IMDb評分 7.2/10 from 29 users ◎IMDb鏈接 https://www.imdb.com/title/tt0431524/ ◎豆瓣評分 /10 from 0 users ◎豆瓣鏈接 https://douban.com/subject/4169171/ ◎集 數 50 ◎導 演 芝田浩樹 Shibata Hiroki ◎編 劇 永井豪 G? Nagai ◎主 演 草尾毅 Takeshi Kusao 神谷明 Akira Kamiya 鶴廣美 Hiromi Tsuru 金丸淳一 Jun'ichi Kanemaru 里內信夫 Satouchi Shinobu 永井一郎 Ichir? Nagai 國府田麻理子 Mariko Kouda 山田俊司 Keaton Yamada 原惠理子 Eriko Hara 太田真一郎 Shinichir? ?ta 田之中勇 Isamu Tanonaka 堀川亮 Ry? Horikawa 小林優子 Y?ko Kobayashi 池水通洋 Michihiro Ikemizu 佐藤佑暉 Hiroyuki Sat?
◎簡 介 西暦200X年、北極に建造された多國籍開発基地「ポーラー?ステーション」を乗っ取った狂気の科學者「ドクターランドウ」は巨大ロボット「メタルビースト」の軍団を率いて世界征服に乗り出した。 日本の防衛庁はそれに対抗するため、北海道のサロマ湖畔にあるNISAR(ネイサー、日本國際航空宇宙技術公団)の所有する宇宙開発用ロボット「ゲッターロボ」に協力を要請。當初はゲッターロボを戦闘に使用することに難色を示していたNISARの橘博士だったが、戦いの中で死者を出したことで、ゲッターの戦闘用強化に本腰を入れることになる。 當初は非変形で武裝も無く、徒手空拳で戦っていたゲッターロボであるが、激しさを増す戦いの中で徐々に武裝が施され、第11話で3機の飛行メカが合體して3種の形態に変形するスーパーロボットへと生まれ変わる。
|